こんにちは、yojipapa です。
今回は、『この差って何』で紹介された、「老けて見える人と老けて見えない人の差」の内容をお伝えします。
番組名
この差って何★上司に送る年賀状に「賀正」はNG!縁起のいい正月のしきたりの差SP
出演者
【MC】
加藤浩次&川田裕美
【レギュラーパネラー】
土田晃之・上地雄輔・指原莉乃・スザンヌ・ビビる大木・矢田亜希子
【VTRゲスト】
佐々木健介・北斗晶
実年齢より老けて見られたくない ! 若く見える人と見えない人の差 ! ~ 年齢より若く見えるヘアメイク術4つの方法!~【この差って何】
まず、こちらの画像の女性2人は何歳に見えますか?
何歳でしょう?
街の人、20人の意見を平均すると、
左の女性54歳と、右の女性36歳でした。
右の女性の方が明らかに若く見えますよね。
ですが実は、
同じ45歳だそうです。
老けて見える人と老けて見えない人の差を教えてくれるのは、
見た目が相手に与える印象について長年研究している、
北星学園大学 大坊郁夫学長によると、
若い人、子どもは、
鼻や口が顔の真ん中にありますが、
成長するにつれてだんだん垂れていき、
鼻から唇も長くなっていくそうです。
目じりや口角は下がりやすいので、
眉毛と目の距離
鼻と唇の距離
が長くなるので老けて見えてしまうそうです。
逆に、眉毛と目の距離と鼻と唇の距離が短いと若く見えるそうです。
でも、顔の距離の長さを簡単には変えられませんが、
多くの芸能人が利用している美容室、「TRUE」で美容師をしている近藤澄代さんによると、髪型を変えるだけで若く見えるようになるそうです。
若く見えるポインント① 前髪を下ろす
街の人、に何歳に見えるか聞いたところ前髪を下しただけで、平均9歳も若く見えたそうです。
20人中17人が髪型を変えた方が若いと答えたそうです。
前髪を下すことで眉毛と目の距離を隠すことで若く見えるそうです。
若く見えるポインント① ひし形
年齢と共に髪の毛が細くなり頭頂部の髪がペタっとなると老けて見えてしまうそうで、
それを髪型のトップとサイドのボリュームを出しひし形のシルエットを出すことで、若返って見えるそうです。
髪型をひし形のシルエットにして全体を広げることにより、眉毛と目の距離と鼻と唇の距離が小さく見えるそうです。
ひし形でボリュームをつけることにより錯覚の効果で小さく見えるそうです。
こちらの画像をご覧ください。
左右にある赤い●はどちらが小さく見えますか?
右側の方が小さく見えますが、
でも実際は、
同じ大きさだそうです。
右側の周りにある●が大きいために、赤い●が小さくみえる錯覚だそうです。
ひし形のシルエットは、
芸能人の方も実践されているそうで、
米倉涼子さん・吉瀬美智子さんはひし形のシルエットを意識したヘアスタイルだそうです。
IKKOさんもそうですね。
(^ – ^
他の女性で試すと、
カットするだけで髪の毛のボリュームを増やしています。
二人ともわかっく見えますね。
(^ – ^
指原さんは、
「まだ20代なので、大人っぽくするなら前髪なし・ひし形にしなければいいのでどっちでも楽しめますね。」と。
そうですね。
若い人は「前髪なし・ひし形にしない」にすれば、大人っぽく見えるということですね。
(^ – ^
老けて見えない一工夫
左側が普段通りのメイク・右側が若く見えるメイクをしてみました。
若く見える方は眉毛が下に下がっています。
眉毛は流行があるそうですが、若く見える眉毛は平行か下に下げる眉毛にした方が良いそうです。
眉山の下を足すことで眉毛と目の間が小さくなり若く見えます。
あと、唇は、
鼻と唇の間を短くするために、少しだけグロスでオーバーリップしています。
こうすることで若々しい印象になるそうです。
ちなみに、
指原さんもオーバールップをしているそうで、
「これしないとテレビ出れないってくらい、絶対にしてます!」と。
「距離が縮むので絶対してます」と。
アヒルみたいなカワイイ口になるし良いですね。
(^ – ^
いかがだったでしょう。
若く見える、老けて見えるってこういうことだったんですね。
さすが指原さんは、若くカワイク見えるリップ方法を使っていたのですね。
髪型だけで変えられるなら特に「ひし形」はした方が良いですね。
年を重ねるほど若くみられたら嬉しいものですからね。
眉毛とリップの方法もいいですね。
幼い顔のメイクをすれば若く見えるのですね。
(^ – ^