こんにちは、yojipapa です。
今回は、『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』で紹介された、東急プラザ渋谷にある目薬専門店「ロート Quality Aging サロン」が教えるハナタカの内容をお伝えします。
番組名
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
出演者
【MC】
上田晋也(くりぃむしちゅー)、有田哲平(くりぃむしちゅー)
【ゲスト】
柴田理恵、長嶋一茂、カンニング竹山、SHELLY
【進行】
山本雪乃(テレビ朝日アナウンサー)
目薬専門店「ロート Quality Aging サロン」が教える ! 目薬のさしかた! 目薬専門店が解説 ! 正しい目薬のさし方と注意点 !【ハナタカ!優越館】
ロート製薬が運営する目薬の専門店です。
「ロート Quality Aging サロン」では、目薬の販売の他に目の状態のチェックや目のリラクゼーションも行っているそうです。
目薬の色で分かる有効成分の違い
ピンクや黄色は目の疲れに効果があるそうで、
緑や紫は炎症を抑える効果があるそうです。
裸眼用目薬とコンタクト用目薬の違い
コンタクト用の目薬はレンズにくもりや傷をつけないように成分が調整されているそうです。
裸眼の人がコンタクト用を使うのは問題ないそうです。
目薬の前には手洗いをする
手についた雑菌が目薬について汚染されてしまう可能性があるので、目薬は清潔な手でさすようにすると良いそうです。
目薬をさした後は目がしらを抑える
目と鼻は涙の通り道でつながっているため、目薬が鼻の方へすぐ落ちないように、目薬をさした後は暫く目を閉じて目がしらを抑えると良いそうです。
寝る直前は目薬をしない方がいい
寝ている間は涙の循環が行われないため、目薬の成分が通常より長く停滞してしまうことがあり、成分によっては目に影響が出る恐れがあるそうです。
説明書には就寝より5分以上前の点眼と書かれているものもあるそうです。
目薬の確実にさす「ゲンコツ法」
目薬を持たない片方の手をゲンコツにして、その手を使い目を開き、ゲンコツを土台にして目薬をさすと確実にさすことができるそうです。
いかがだったでしょう。
目薬をさすと、
喉に入って変な味がするのを防ぐのは目がしら抑えれば良いようですね。
(#^ ^#
目を悪くするとすごく大変なので大事にケアしていきたいですね。