こんにちは、yojipapa です。
今回は、『ソクラテスのため息』で紹介された、「朝のお米をもち麦に変えるだけ、超簡単!もち麦ダイエット」の内容をお伝えします。
番組名
ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~
出演者
【MC】
滝沢カレン、おぎやはぎ、村尾信尚
【ゲスト】
雛形あきこ 小宮浩信(三四郎)
【専門家】
小倉ヒラク(発酵デザイナー) 伊藤明子、大久保愛、山岸昌一
薬剤師 推奨 ! 超簡単もち麦ダイエット ! 大麦βグルガン「セカンドミール効果」 最強食物繊維 大麦βグルガン もち麦ダイエット ! 【ソクラテスのため息】

漢方薬剤師の大久保愛先生によると、
簡単なダイエット法は、

白米を「もち麦」に変えるだけ!!だそうです。
もち麦とは!?

最近ではスーパーでも売られているそうですが、

大麦の一種で、もちもちした食感が特徴の穀物です。


もち麦には注目されている食物繊維「大麦βグルガン」が入っていて、



大麦βグルガン
体内に入ってきた糖質・脂肪を包み込み吸収を遅らせる働きがあり、血糖値の上昇を抑える効果により、糖質を脂肪に変わりにくくさせるそうです。
もち麦に含まれる大麦βグルガンの「セカンドミール効果」

大麦βグルガンは、

「セカンドミール効果」があり、
1回目に食べた時に血糖値の上昇を抑えるのは普通ですが、
「セカンドミール効果」は、

朝食で食べたら、昼食の血糖値の上昇を抑制できるそうです。
朝食に「もち麦」を食べると、

昼食時の血糖値の急上昇を抑える効果があり、
更に、その効果は夕食まで続くとされているそうです。
もち麦の食べ方

「もち麦」を食べなれていない方は、白米7:もち麦3の割合から食べると良いそうです。
更に、リゾットで食べるのもオススメだそうです。

もち麦リゾット
水分を一緒に摂るともち麦が膨張して満腹感を得やすい。
いかがだったでしょう。
夕食まで糖質・脂質の吸収を抑える、
大麦βグルガン、
「セカンドミール効果」スゴいです。
白米は糖質で太るし、もち麦いいですね。
ダイエットに最高フードかもしれません。
(^ – ^









![[150円OFFクーポン/くらしにプラス] 炊飯器 5合炊き 5.5合 アイリスオーヤマ アイリス 一人暮らし ファミリー 圧力IH 圧力 圧力IH炊飯器 圧力炊飯器 5合 5.5合炊き 自動メニュー 31種 銘柄炊き 白 ホワイト 黒 ブラック RC-PGA50 RC-PDA50](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/enetroom/cabinet/tenposupport05/562099.jpg?_ex=128x128)





