掃除のプロが教える ! ハウスダスト掃除法&ワーストランキング5! ~じゅうたん・壁・布団・トイレ・エアコン掃除方法~【林修の今でしょ!講座】

お役立ち

 

こんにちは、yojipapa です。

 

今回は、【林修の今でしょ!講座】で紹介された、『くしゃみ・鼻水・せきの原因「ハウスダスト」プロが教える撃退(秘)掃除術&ワーストランキング5』の内容をお伝えします。

 

番組名

林修の今でしょ!講座 3時間SP

出演者

【MC】
林修

【進行】
松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー)

【講師】
倉橋敦 石原藤樹 / 松本忠男 山西敏朗

【学友】
伊沢拓司・鈴木紗理奈・浮所飛貴・古坂大魔王・伊集院光・川島如恵留・キムラ緑子・中尾ミエ・朝日奈央・荒牧慶彦

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

掃除のプロが教える ! ハウスダスト掃除法&ワーストランキング5!              ~ じゅうたん・壁・布団・トイレ・エアコン掃除方法 ~【林修の今でしょ!講座】

今、日本人の2人に1人がアレルギーを抱えているそうです。

ハウスダストによる体の不調や病気

ハウスダストに含まれているもの

 

番組では、リビング・ダイニング・寝室・トイレ・玄関・キッチンなど家のいたる所に、

普段、見る事ができないハウスダストを可視化できるハウスダストサーチカメラを設置して検証しています。

ハウスダストの正しい除去・掃除方法を教えてくれるのは、

医療現場の清掃を専門に指導している、松本忠男先生です。

5位 じゅうたん(ハウスダストワーストランキング)

特殊カメラで見てみると、

歩くたびにハウスダストが舞っています。

「After」のようにハウスダストが舞うことがないようにするには、
掃除機のかけ方を変えると良いそうです。

じゅうたんの掃除の方法(掃除機をゆっくり後ろに引く)

掃除機をゆっくり引いて動かします。(1秒間に20cmくらい)

今、掃除機の多くが前に回転するローラーが付いていますが、押して掃除機をかけるとローラーの力だけでゴミをかき出しますが、引きながら掃除機をかけると、回転する力に引く力が加わるために、より強い力でゴミをかき出すことができるそうです。

メーカーさんの掃除機の説明書にも、引くときにごみがよく取れます。と書いてあるそうです。

そして、ゆっくり掃除機をかけることでハウスダストを舞うことも防げるそうです。
舞ってしまったハウスダストは掃除機では吸えないのでゆっくりかけることが必要だそうです。

粘着クリーナー(コロコロ)は、

じゅうたんの表面だけで中のハウスダストは取れないそうです。

フローリングの掃除方法(雑巾やモップで乾拭き)

フローリングは掃除機でも良いのですがツルツルしてハウスダストが舞いやすいので雑巾やモップで乾拭きが良いそうです。

水拭きで行うと、

乾いたハウスダストが床に張り付いてしまうので逆効果で、乾いている汚れは乾いたもので掃除するのが掃除の基本だそうです。

小学校での雑巾での水拭きは、ハウスダストを張り付けて広げているだけだそうです。

そして、
掃除の時に窓を開けるのは、

ハウスダストが舞う可能性があるのでやらない方が良く、窓は掃除が終わってから開けると良いそうです。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
タイトルとURLをコピーしました