こんにちは、yojipapa です。
今回は、「ざんねんないきもの事典」林修の今でしょ!講座(ざんねんな鳥ランキングベスト3)の内容をお伝えします。
番組内容
「ざんねんないきもの事典」林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル
林修先生が面白いと大絶賛しているシリーズ累計300万部の大ベストセラー「ざんねんないきもの事典」監修の今泉忠明先生が紹介しています。
出演者
【MC】
林修
【進行】
松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー)
【講師】
今泉忠明 / 加藤英明
【学友】
井ノ原快彦 中野美奈子 伊集院光 小峠英二 / 羽田美智子 大久保佳代子
ざんねんな鳥ランキングベスト3![フラミンゴ・アフリカオオコノハズク・ホオジロガモ] 【林修の今でしょ!講座 ~ざんねんないきもの事典~】
講師は300万部の大ベストセラー「ざんねんないきもの事典」監修の今泉忠明先生です。
それでは、ざんねんな鳥ランキングです。
3位 フラミンゴ
ざんねんな理由
フラミンゴの体が赤いのは食べ物のせい
フラミンゴといえばその美しい羽根。
もともとは白い色をしています。
なんか白の方が良いような気もしますが
(^ ^
フラミンゴは藻やエビなどを主食として、これらの成分が体を赤やピンクに染めるそうです。
動物園ではエサにオキアミをあげるそうなのですが、そのエサに含まれるカロテノイドが体を染める原因のようです。
魚のサーモンと同じ原理みたいです。
なので、子育て中などで自分がエサを食べない時期は白くなるそうです。
では、
ここで、いきなり問題です。
(^ ^
フラミンゴといえば、片足で立つイメージがあると思うのですが、
それにはある理由があります。
いったいどんな理由があるのでしょう?
正解は
(#^ ^#
ただ、水が冷たいから
(^ ^
なんじゃそりゃ!
という理由ですね。
フラミンゴは藻を食べるために湖などの浅瀬せに群れて生活をしています。
そのため、体が冷えてしまうために片足はお腹の熱で温めているそうです。
なら、なぜずっと水にいるの?
とわたしも思いましたが、
それは、
陸上の天敵に襲われないようにしている説があるそうです。
そりゃそうですよね。
(#^ ^#
ちなみにフラミンゴは体が赤いほどモテルそうです。
2位 アフリカオオコノハズク
ざんねんな理由
アフリカオオコノハズクは敵を見つけるとやせこける
サハラ砂漠など主にアフリカに生息しているフクロウです。
日本ではペットとして飼われることもあります。
普段はふっくらして、まだかわいらしいですが、
敵を見つけると変身します。
すごい、細くなりましたね。
そして、
逃げられない至近距離で敵に見つかった時は、
今度は逆に大きくなる!
大きく見せて威嚇しているそうです。
さまざまな形に変化しておもしろいですが、なんか目は怖い感じがします。
目の色がオレンジって、ちょっと気味悪いです。
それにしても、すごい能力ですね。
(#^ ^#
そして、第1位は、
1位 ホオジロガモ
ざんねんな理由
ホオジロガモはプロポーズのとき顔をそむける
こんな姿でプロポーズします。
上を向いているのがプロポーズをしているオスです。
首だけブリッジしている姿です。
黒っぽいのがメスです。
これは理由はわからないようです。
のどを見せているみたいですが・・・
人間なら絶対にプロポーズ成功しないしょう。
なにやってるんだろ・・・
その姿がこっけいなので1位は納得です。
(^ ^
いかがだったでしょう。
今はフクロウもペットで飼われている方も多いみたいですね。
ご存じのとおり、猛禽類(もうきんるい)なので、フクロウは強いのです。
フクロウも色々な種類がいると思いますが、今回紹介したアフリカオオコノハズクはわたし的にはちょっとキモかったです。
(#^.^#
生き物の目の色って大事なんだなぁと感じました。
ざんねんな鳥の特徴は全てその姿でしたね。
やっぱり姿って大事なんですね。