【語りたいほどマンガ好き】芸能人おすすめ漫画 3選 ! 2020/11/28


冬のおすすめ!心をホットにするマンガ3選!の紹介です。
パンサー菅 おすすめ漫画「味噌汁でカンパイ!」笹乃さい/小学館


母親のいない中学生「善一郎」の朝ごはんはいつもコンビニ。

それをみかねた幼なじみの「八重」は、

毎朝、善一郎の家に行き朝ごはんを作ることを決意!

料理の勉強をしながら毎回違ったお味噌汁作りに挑戦していく八重。

様々な魅力的なお味噌汁が次々に登場します。

八重の作るお味噌汁は、善一郎のおふくろの味になっていくのか・・・
さらに、

毎日、一緒に過ごす2人の関係にも注目です。


しじみの砂抜きやダシの取り方など細かいレシピも書いているそうで、

物語は味噌汁だけで充分にいけているそうで、豚汁は5巻に登場するそうです。
ニッチェ 近藤くみこオススメ漫画「ばらかもん」ヨシノサツキ/スクウェア・エニックス

長崎県五島列島を舞台に描かれた心がほっこりする田舎物語「ばらかもん」は、

都会育ちの若き書道家「半田清舟」は、ある日、

自分の作品を「つまらん字だ」と酷評した書道界の重鎮を、

殴りつけて大問題に・・・

半田は頭を冷やすため自然溢れる島で暮らすことになるが、

そこには都会しか知らなかった半田が驚くほど心豊かで自由な人々との田舎暮らしが待っていた。

緩すぎる島暮らしに最初は戸惑っていた半田も、

いつしかその中で自分を見つめ直していきます。


近藤さんいわく、島民と半田くんがにこやかに過ごしていく物語だそうです。
ビッケブランカ おすすめ漫画「幽☆遊☆白書」冨樫義博/集英社

1990年から約4年半 週刊少年ジャンプにて連載された「幽遊白書」は、


「HUNTER×HUNTER」の約4年前に連載されていた作品で、
来月には舞台化も決まっているなど長きに渡り愛され続ける名作マンガです。

不良中学生「浦飯幽助」は、

車にひかれそうになった子どもを助け命を落とす。
しかし、

不慮の死に未練を残す幽助は霊界で試練を受けて、

見事、現世に復活!

蘇った幽助は指先に霊気を集中させて解き放つ必殺技「霊丸」を取得し、

人間界で悪事を働く妖怪を次々に退治していく。

共に戦う個性豊かな仲間たちも魅力的で、

幽助の同級生で霊剣を操る人間「桑原和馬」

植物を自在に操る知性派の妖怪「蔵馬」

素早い剣術と黒炎を操る妖怪「飛影」

特に、蔵馬と飛影はそのルックスも相まって女性読者に人気を集めました。
次ページは、
11月14日放送の「語りたいほどマンガ好き 近藤くみこ(ニッチェ)・菅良太郎(パンサー)・ビッケブランカおすすめミステリーマンガ3選!」の紹介です。


![【エントリーで全品ポイント10倍!】[新品]味噌汁でカンパイ! (1-14巻 全巻) 全巻セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mangazenkan/cabinet/syncip_0019/m2190416007_01.jpg?_ex=128x128)


![[1月中旬より発送予定]【エントリーで全品ポイント10倍!】[新品]幽遊白書[新書版](1-19巻 全巻) 全巻セット [入荷予約]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mangazenkan/cabinet/11269153/yu-02.jpg?_ex=128x128)




