宅配型トランクルーム「サマリーポケット」

3人家族(夫婦と子供一人)のご家庭(2LDK)の荷物をトランクルームに預けてみます。


お母さんの部屋が荷物で溢れかえっています。
預けたい荷物は、


コート・ダウンジャケットなどの衣類45点です。
伊坪さんによると、


預けたい荷物が段ボールに入る物は、宅配型トランクルームがオススメだそうです。

宅配型トランクルーム 最大手 「サマリーポケット」
宅配型トランクルーム 「サマリーポケット」登録方法・荷物の預け方

スマホを使ってアプリで登録できるそうです。
専用ボックスを取り寄せる | 月額250円~の収納サービス「サマリーポケット」


段ボールを選ぶとダンボールが送られてきます。(サイズは6種類)

宅配型は1箱単位でお金を支払うので、1つのダンボールに沢山詰めるとお得だそうです。
かさばるダウンジャケットは、

裾の方から空気を抜く様に丸めて、


そのままフードの中に入れると、おにぎりのようなります。
(^ – ^
フードが無い場合は、

洗濯ネットに入れると小さくまとまって良いそうです。

荷物45点が段ボール4箱に収まりました。
宅配型のトランクルームは、

トランクルームのスタッフが1点1点、写真に撮って管理してくれるので何をどの段ボールに入れたかを気にしなくて大丈夫だそうです。
宅配型のトランクルームは、

梱包した荷物を宅配便で送り、

空調が管理された専用の倉庫で保管されるのですが、

トランクルームのスタッフが荷物を1点ずつ撮影して管理しており、

取り出したいときはアプリの写真を選択するだけで届けてくれるそうです。
ただし、

荷物を取り出すのに1日~3日かかるので、

急に必要になる礼服などは預けない方が良いそうです。
45点荷物 トランクルームに預けた結果「Before・After」




今回の宅配トランクルームの値段は、

1箱あたり500円の4箱で1か月2000円です。

ダンボールは小さいサイズだと300円から利用できます。
しかも、宅配型のトランクルームには、

こんな便利なサービスがあるそうです。

預けた衣類や布団のクリーニング

シューズの修理

預けた荷物で売りたい物があれば、ネットオークション代行してくれるそうです。
いかがだったでしょう。
使わないけど大切な物ってあるんですよね。
空調やセキュリティーが万全なのは嬉しいサービスです。
部屋が広くキレイだと心にも余裕がもてて良いかもしれませんね。
今は、業者も多くなって色々なサービスがあるようです。
自宅から近い、職場から近い、お値段など色々と比較してみると良いかもしれませんね。








![【10%OFF】台車 折りたたみ 軽量 コンパクト キャスター付き だいしゃ 静音 フラット 家庭用 小型 おしゃれ 女性 キャスター 運搬 折り畳み 耐荷重 100kg 運搬車 業務用 会社 運送 手押し 折り畳み荷台車 店舗 書類 荷台 大掃除 38.5×60cm[2509SE]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/unidy/cabinet/jishahin28/7036603.jpg?_ex=128x128)






