こんにちは、yojipapa です。
今回は、【マツコの知らない世界 】で紹介された「全国7500種以上の袋麺を食べたインスタントラーメンマニアが厳選!最強の袋麺No.1を決定」の内容をお伝えします。
番組名
マツコの知らない世界【7500種から厳選!インスタント袋麺】
出演者
【MC】
マツコ・デラックス
【ゲスト】
インスタント袋麺の世界 大和一朗さん
マツコ驚愕 ! インスタントラーメンマニア厳選!絶品ご当地袋麺(波麺・棒麺)TOP3 ! ~ 絶品インスタントご当地袋麺13選 紹介 ! ~【マツコの知らない世界】

「インスタント袋麺の世界」を教えてくれるのは、

大阪で300種類のインスタントラーメン専門店を経営する、

全国7500種類のインスタントラーメンを食べた男、大和一朗さんです。
袋麺 美味しさの秘密 3つの理由
① カップ麺より袋麺の方が小麦粉が多く使われていることが多いのコシがある
② 袋麺は鍋で茹でることで麺が回る対流効果で麺に熱が均等に入る

カップ麺はお湯を入れ3分待つ間に熱も下がり、容器も小さいため均等に熱が伝わりにくい
③ 袋麺は具のない分麺とスープに力が入っている

スーパー・コンビニで買える最強袋麺

くらしモア コクのある香味野菜みそ「みそラーメン」

くらしモア「みそラーメン」(ニチリグループ プライベートブランド 日清製造)
とても香りが良いラーメンだそうです。

コクのあるみそスープと油揚げ麺がよく絡む

濃厚な香味野菜の香りが特徴で後から生姜のフレッシュな香りも感じる
ちょっと濃いめの味だそうで、

マツコさん、「これ美味しいですよ」と。
プライベートブランドなので値段が5食で228円と安いので、

マツコさん、「一気に5食食えるね」と
(^ – ^
ご当地袋麺(波麺・棒麺) の違い

ご当地袋麺は大きく分けて2種類の麺が楽しめるそうです。
波麺
スープと絡みにくいが濃厚系のスープと相性が良い
棒麺
スープに絡みやすくあっさり系のスープと相性が良い
インスタントラーメンマニアおすすめご当地麺7選!
愛知・寿がきや「スガキヤラーメン」

愛知県を代表する人気ラーメンチェーンの袋麺で、

店舗のラーメンと袋麺がほぼ同じ味で、
最も店舗に近い再現ラーメンは寿がきやさんだそうです。

和風出汁香るコクのある豚骨ラーメン
八丈島・仲屋商店「島とうがらし 味噌ラーメン」

小おばしい八丈島の唐辛子を麺に練り込んだ濃厚味噌ラーメン
沖縄産より辛く美味しいそうです。
沖縄「琉球美人」

カツオの香りが効いた塩ベースの沖縄そば

あっさりして美味しいそうです。
滋賀「フルフルらーめん」

ラーメン 4食入り 醤油味 棒ラーメン フルフルらーめん ご当地 インスタントラーメン 滋賀県米原市 :oumihahanosato1:orite 米原市特選品市場 – 通販 – Yahoo!ショッピング
鶏ガラ香るシルクパウダー入りの珍しい袋麺

美容ドリンクもあるシルクの体に優しいラーメンだそうです。
北海道「新・毛がに味 北海道ラーメン」

麺にも毛蟹の粉末が練り込まれた濃厚な蟹の風味を感じる味噌ラーメン
大和さんは「新・毛がに味 北海道ラーメン」に、思い入れがあり、

大学の時に物産展で買って食べて美味しくて、
その日のうちにバイクで北海道まで行ってもう1回買ったそうです。
マスコさん、「異常者ですね」と。
(^ – ^
続いて、
マツコさんが気になった袋麺2種を試食します。
大阪「マヨら~めん」


小おばしい国産ラードで揚げた麺と、
コクのあるマヨネーズの香りがマッチした「デブ殺し」の麺です。
(^ – ^

キャベツやコーンのかやく付き 濃厚なちゃんぽん風のスープが味わえる
マツコさん、
まず香りを嗅ぐと、

「マヨ~」
(^ – ^)

「超マヨ~」

「これうまい~」

お酢を垂らしたちゃんぽんみたいな味だそうです。
実は、
このラーメンは、

大和さんが作られたラーメンだそうです。
それを知らずに「マヨら~めん」を選んでしまいました。
マツコさん、「結婚する?味覚超合ってんじゃん!」と。
(^ – ^
マツコさん、よほど美味しかったのか、

「東京でも売って~」
熊本・日の出製粉「赤龍ラーメン」


香りを嗅ぐと「めっちゃ好きこれ~」と。

「うまっ」

口の中でコクのある味噌豚骨のマイルドな香りが広がる
次ページは、
ご当地袋麺「波麺・棒麺」TOP3 ! の紹介です。











