こんにちは、yojipapa です。
今回は、【マツコの知らない世界 】で紹介された、全国の道の駅から発掘! 「野菜・お肉・ご飯がどんどん進む激ウマご当地マヨ系ディップソース4選!」の内容をお伝えします。
番組名
マツコの知らない世界【全国から発掘!ご当地ディップソース!激ウママヨネーズ】
出演者
【MC】
マツコ・デラックス
【ゲスト】
野菜ディップソースの世界
松林 卓さん・松林 望美さん
マツコ絶賛 ! 全国道の駅 厳選 ! 絶品マヨ系ディップソース 4選 紹介 ! ~マツコ絶賛 ! 激旨ディップ「タルタルソース南蛮用」【マツコの知らない世界】
「激ウマご当地マヨ系ディップソース4選」を紹介してくれるのは、
全国を車中泊で旅して200種類のご当地野菜ディップを集めた夫婦、松林 卓さん・ 望美さんです。
激ウマご当地マヨ系ディップソース4選!

いぶりがっこのタルタルソース燻(秋田県)

発見した場所
道の駅おがち

桜チップで燻製した自家製いぶりがっこが入ったマヨ系ディップソースです。
マツコさん大根に付けて食べると、

「あ~うま。いぶりがっこうめ!」


「美味い」とマツコさんかなり野菜がすすんでいました。
(^ – ^
石垣島牛マヨ(沖縄県)

発見した場所
石垣氏特産品販売センター
牛肉のそぼろが混ざっているマヨ系ディップソースで、

島の大自然の中で育った特撰和牛の旨みにマヨネーズと牛骨エキスが混ざり、
クリーミーでコクがある味わいで、

地元の人だけでなく多くの観光客に大人気となっているそうです。
マツコさん人参に付けて食べてみると、

「野菜よりご飯に合う味」と。

「海苔に巻いて食べると超ウマいと思うよ」と。

「うまいな~」
マツコさんの好みでは、
そぼろが沢山入っているのでご飯の方が合うディップのようです。
北海道ブルーチーズディップ(北海道)


マツコさん人参に付けて食べると、

「うまっ!これうまい!」

スター製造工場の製造された品評会入賞の北海道ブルーチーズを使用されているそうです。
タルタルソース南蛮用(宮崎県)

発見した場所
道の駅 都城
宮崎名物チキン南蛮専用のディップですが、

唐揚げにかけても美味しいようです。

マツコさん人参に付けて食べると、

「これ うまっ 唐揚げない?」

じゃがいもにかけるとポテトサラダのようになり、
フライ・焼き魚にも合うので組み合わせは無限だそうです。

マツコさん、「ご家庭に1本あると(便利)」と。
ちなみにマツコさん、紹介したマヨ系ディップソースは全部持ち帰るそうです。
(^ – ^
いかがだったでしょう。
マヨ系ディップソースは、どれも美味しそうです。
「生タルタルソース南蛮用」は、
マツコさん、相当気に入ったようでした。
(^ – ^
家庭に1本あると揚げ物がさらに美味しくなって良いですね。










![創味食品[タルタルソース 1kg]創味 タルタル 食堂 チキン南蛮 業務用サイズ 業務用食品 食品 食材 プロ用 業務用 プロ仕様 大容量 お買得サイズ お買得 お得サイズ コスパ 大袋 大サイズ ジャンボ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gyosu/cabinet/biiino/item/main-image/20220406194030_1.jpg?_ex=128x128)









