こんにちは、yojipapa です。
今回は、よじごじDays『温泉もいいけど魚介も美味い!熱海漁港めし』で紹介された、絶品漁港めしを提供する3店「天ぷら 鶴吉・中華飯店 大一楼・第八富士丸食堂」を紹介します。
番組内容
よじごじDays『温泉もいいけど魚介も美味い!熱海漁港めし』
関東屈指の温泉地・熱海で絶品漁港めしを紹介しています。
出演者
【MC】
長野博・松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】
井森美幸・杉浦太陽(VTR出演)
温泉地 熱海 絶品 ! 漁港めし3店 紹介 ! 鶴吉・大一楼・第八富士丸食堂 ~天ぷら 鶴吉・中華飯店 大一楼・第八富士丸食堂~【よじごじDays】
まずは、150年の歴史を持つ老舗干物店が手掛ける漁港メシです。
天ぷら 鶴吉


鮮度が良い地魚や地産野菜を中心に使用していて珍しい食材の天ぷらが人気だそうです。
そして料理長は超有名ホテルの、

ウェスティンホテル大阪で天ぷらを13年担当した腕利き料理人です。

熱海丼(塩天丼)
塩天丼に使われている塩は花の塩(石川県能登半島産)でご飯と天ぷらに味付けされています。
食材の味を最大限に活かしてくれるのが全国から探した結晶塩の花の塩だったそうです。
塩だけでなく出汁をきかせたタレの天丼も人気だそうです。
中華飯店 大一楼

昭和8年創業の老舗です。

伊勢海老石焼きあんかけチャーハン
漁が解禁されたばかりの伊勢海老を1尾丸々豪快に中国料理の漁港メシです。

漁師から直接仕入れることができるので安価で提供できるそうです。

海老味噌を混ぜると濃厚なコクが出て美味しさが引き立つそうです。
更にもう一品のオススメが、

中華風天然地物サザエ
サザエを中華風に調理されています。
第八富士丸食堂


網元の漁師さんが直営されている食堂で、お店の裏にある船で朝とれた魚を提供しています。

その日獲れた魚を提供しているので日々メニューが変わるそうです。




お刺身定食
お店自慢のメニューで鮮度抜群の魚をリーズナブルな値段で提供しています。

本日の魚は、カンパチ・アジ・カレイ・トンボマグロです。
シーズンごとに魚が変わるので季節に合った料理がいただけます。
いかがだったでしょう。
どれも美味しそうでした。
漁港めしっていいですね。
全部食べたいです。
(#^ . ^#

どの店も熱海駅から歩いていける距離です。
熱海は海もキレイですし、
1日ブラブラして美味しいもの食べて温泉入って帰るって最高ですよね。








![【お中元(御中元)ギフト2025にも!】まろやかプリン6本セット「濃厚で、なめらかな口あたりの極上プリン」【パティスリー『TakaYanai(タカヤナイ)』】【送料込み】[美食サークル]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bishokucircle/cabinet/item/tysweets1.jpg?_ex=128x128)




