こんにちは、yojipapa です。
今回は、『この差って何』で紹介された、iPhone芸人のかじがや卓哉さん伝授「iphoneカメラの便利機能」の内容をお伝えします。
番組名
この差って何★スマホカメラ音痴を克服!使いこなせば劇的いい写真…に上地衝撃SP
出演者
【MC】
加藤浩次&川田裕美
【レギュラーパネラー】
土田晃之・上地雄輔
【パネラー】
岡田結実・小林豊(BOYS AND MEN)・すみれ・高橋ユウ・ビビる大木・矢田亜希子
【VTR】
テツandトモ
簡単!iPhoneでプロなみ背景ぼかし写真&キレイな動画撮影方法! ~ iPhoneカメラ便利機能 ポートレート・タイムラプス 紹介~【この差って何】
スマホカメラの便利機能について解説してくれるのは、

スマホの解説本を数多く執筆しているiPhone芸人のかじがや卓哉さんです。

現在では、スマートフォンカメラの普及によって写真を撮る時のカメラは80%以上がスマートフォンで撮影されているそうです。

スマホカメラは、年々進化し続けているそうです。
ポートレート機能を使うとプロのカメラマンような写真を撮れる

ポートレート
背景にぼかしがある写真が撮れるモード
iPhoneカメラの画面を右から左にスライドして、「ポートレート」モードにします。
スマホカメラを普通に撮影すると、

このような写真が撮れますが、
この「ポートレート」モードで撮影すると、

まるで一眼レフでプロが撮影したような背景をぼかす写真が簡単に撮れます。
ぼかし濃度の調整方法
撮影した後に、編集ボタンを押して画面左上の六角形の黄色いマークを押すと、画面下に被写界深度というメモリが出るのでスライドして、ぼかしの濃度を調整できます。
タイムラプス機能を使うと長時間の撮影を数秒のオモシロ動画を撮影できる

タイムラプス
一定時間ごとの撮った写真をまとめて動画にできるモード
iPhoneカメラの画面を右から左にスライドして、「タイムラプス」モードにします。
タイムラプスモードにしてカメラを固定して撮影し続けると、

4時間の撮影時間が30秒にまとめた動画ができます。
夕焼けから夜景の流れを撮ったら、とても綺麗な動画がとれます。

カメラを置いておくだけなので楽ですね。
(^ – ^
いかがだったでしょう。
iPhoneを使用されている方は、
ポートレートでプロが撮影したような写真を撮り、
タイムラプスでおもしろまとめ動画を撮ることができます。
タイムプラスはカメラを固定しているので、使用していないiPhoneがあるといいですね。
映える写真。
素敵な動画。
おもしろ動画。
試したら、おもしろそうですね。
(^ – ^





![iPhone芸人かじがや卓哉のスゴいiPhone 超絶便利なテクニック123 iPhone X/8/8 Plus対応【電子書籍】[ かじがや卓哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9922/2000005719922.jpg?_ex=128x128)

![【中古】 iPhone芸人かじがや卓哉のもっとスゴいiPhone 超絶技法のテクニック125 XS/XSMax/XR / かじがや卓哉 / [単行本(ソフトカバー)]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/08517631/bkuxswmjnt8jao6w.jpg?_ex=128x128)







