こんにちは、yojipapa です。
今回は、【王様のブランチ】で紹介された、お風呂の達人オススメ!「 バスタイムが充実するスペシャルバスグッズ選!」の内容をお伝えします。
番組名
王様のブランチ【絶品お取り寄せ麺が続々▽お風呂が楽しくなるグッズ▽チョコプラ】
お風呂の達人オススメ ! バスタイムが充実するお風呂グッズ 11選 紹介 ! お風呂の達人おすすめ ! バスタイム充実グッズ11選【王様のブランチ】
おうちのバスタイムが大充実するスペシャルバスグッズを紹介してくれるのは、
生活にあった実践的な指導が人気をよび、これまで2000人以上のお悩みを解決し、
お風呂に関する書籍「入浴の質が睡眠を決める」を出版しているお風呂の達人、
お風呂と眠りの専門家 小林 麻利子さんです。
ミラブルplus「洗浄力抜群!最強シャワーヘッド」
おうちのシャワーヘッドを取り換えるだけで超微細な気泡を発生させるシャワーヘッドで、
1cc当たり 約2000万個の気泡を発生し、
毛穴やしわの中の汚れを取り除いてくれるそうです。
CMでは顔に書かれた油性マーカーまで落ちる洗浄力をアピールされていますが、
実際に油性マーカーを書いて、シャワーをかけると、
少しこするだけでキレイに消えてしまいました。
ファンデーションやアイメイクもクレンジング剤無しで落とすことができるそうです。
そして、
肌の水分量が約8%アップという報告も出ているそうで、
乾燥が気になる今の時期にとてもオススメだそうです。
H201シャワーフィルター「全身アンチエイジングケア」
シャワーに接続するだけで、
ビタミンCやミルク成分等が肌の保湿を高めるだけでなく、
選べる5種類のフレーバーが浴室を香りで満たしてリラックス効果抜群のアイテムだそうです。
シャワーノズル美髪「自宅でヘッドスパ!極楽シャワーヘッド」
シャワーヘッド部分を直接頭につけることで、
カップ内で対流したお湯が地肌を温めて毛穴を開き汚れをしっかり取り除いてくれるそうで、
カップの中で包みこまれるように洗われている感じがするようです。
さらに、
カップを押して伸縮することでヘアサロンでの手もみ洗いのような感覚になるそうです。
頭皮の血流が良くなると眠りの質も高くなると眠りの質も高くなるそうで、
ぐっすり眠りたい方にオススメだそうです。
水道水を50%節水で洗うことができるそうです。
アマイワナ ミルクバブルバス「お風呂でお姫様気分!スーパーバブルバス」
可愛いミルクボトルに入った入浴剤は3種類の香りから選べます。
泡の作り方は簡単で、
半分ほど湯をためたお風呂に大さじ4杯を投入し、
シャワーをあてると沢山の泡ができます。
最大の特徴は、
泡のキーブ力で約20分間持続するそうです。
Rainbomb「お風呂に虹がかかる!フォトジェニックバス」
見た目がカワイイ入浴剤ですが、
お湯に浮かべると、
虹の帯が出てきます。
炭酸の気泡によりお風呂にキレイな虹がかかり、
香りも広がるのでリラックス効果も抜群だそうです。
バスボムラボ ポッピング「3ステップで簡単!おうちで作れるバスボム」
お家で簡単に入浴剤が作れるグッズで、
混ぜる・固める・乾燥 の3つのステップだけで、自分だけの入浴剤が作れます。
大人だけでなく子どもと一緒に楽しく作れるバスボムの作り方は簡単で、
材料は、水・重曹・クエン酸のみで、
① 重曹とクエン酸を計量スプーンで本体に投入し、
フタをしてしっかりシェイクします。
そして、付属のスプレーボトルで3回に分けて水を追加します。
② しっかり混ざったらギュッと推し固めて10~30分待ちます。
③ 型から取りだし1時間ほど乾燥させて完成です。
お気に入りのバスソルトやドライフラワーを加えることで、
世界に一つだけのオリジナルバスボムを作ることができます。
お風呂deサウナ傘「おうちのお風呂でプライベートサウナ」
見た目がビニール傘のようなグッズですが開いて、
傘をかぶると浴室がサウナに変わります。
スチームサウナのような感覚だそうで、
サーモグラフィーによる変化比較では、頭の上までしっかり温まるので、
41℃のお風呂に5分浸かるだけで汗が噴き出るほど熱くなるそうです。
フロスト「入浴しながら運動!ながらエクササイズ」
「運動を始めたいけど時間がない」という方にオススメなのが、
お風呂に浸かりながらペダルこぎができるフィットネスアイテムで、
ヨーロッパ発祥の水中エクササイズ「アクアバイク」からインスピレーションを受けたそうで、
吸盤が付いているので浴槽への取り付けも簡単です。
自転車みたいな感覚でこげ、
水中で浮力があるため関節にかかる負担も少ないそうです。
そして、
水圧により血流促進が促され、効率的にカロリー消費ができるそうです。
BathBabble バスアワ「浴槽に敷くだけ!プライベートジャグジー」
自宅のお風呂を夢のジャグジーに変えてくれるアイテムで、
お風呂の底に敷くだけで吸盤が付いているので浮いてくることもないそうです。
スイッチを入れると沢山の気泡が発生します。
マット全体には231個の小さな穴があり1分間に13860個の微粒子気泡が発生し、
ボディドライヤー「風で体を乾かす!入浴後の時短アイテム」
実は入浴後に体をゴシゴシ拭いてしまうと肌のかさつきの原因になるそうですが、
「ボディドライヤー」では風の力で水分を飛ばすので肌の負担を軽減できるそうです。
使い方は簡単で、
ボディドライヤーに乗るだけでスイッチが入り強い風が下から吹き上げ、
立ったまま温風・冷風の切り替えもできるそうです。
さらに、
マイナスイオン入りの風で肌の乾燥も予防してくれるそうです。
伊織のヘアドライグローブ「ヘアブローの時短アイテム」
髪の毛専用の手袋型タオルで、
薄手ながらも吸水力抜群でドライヤーの時間を短縮できるそうです。
製品は数々の品質基準をクリアした今治タオル認定商品で、
ドライヤー+グローブ効果で髪の毛も傷まずに時短ヘアブローができるようです。







