こんにちは、yojipapa です。
今回は、【バゲット 気分が上がる⤴ランキング】で紹介された、舌が肥えたグルメも絶賛!「缶詰専門店 mr.kanso 売り上げ ランキングTOP5!」の内容をお伝えします。
番組名
バゲット いま再注目!グルメ缶詰の売れ筋TOP5&絶品ちょい足しレシピ
出演者
青木源太(日本テレビアナウンサー)、尾崎里紗(日本テレビアナウンサー)、後藤晴菜(日本テレビアナウンサー)、宮崎由衣子
【ゲスト】
佐藤勝利
缶詰専門店「mr.kanso」グルメ缶詰 売り上げランキングTOP5 紹介 ! 絶品グルメ缶詰 ! 缶詰専門店 mr.kanso 売り上げ TOP5 !【バゲット】


世界中から缶詰を集めた缶詰専門店「mr.kanso」さんは、
ご当地缶詰や自社で開発したオリジナル缶詰など、約300種類の缶詰を取り扱っているそうです。


缶詰専門店「mr.kanso」の、1年間の販売数を集計した、
舌が肥えたグルメも絶賛!「缶詰専門店 mr.kanso 売り上げランキング TOP5!」の紹介です。
5位 レモ缶 ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け「広島のご当地食材 大集合!」

年間販売数、約6000缶の缶詰「レモ缶 ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け」は、

皮ごと食べることができる風味豊かな広島レモンの果汁とピールを、

藻塩と一緒にじっくりと熟成させオリーブオイルと一緒に牡蠣を漬け込んだ逸品です。

レモンの酸味と海のミルクの濃厚なうま味が絶妙な味わいだそうです。
「mr.kanso」オススメの食べ方は、

レモ缶にニンニクを入れて5分程加熱してできあがる「カキとレモンのアヒージョ」や、

パスタにレモ缶とブロッコリーを加えて絡めると本格的な「カキとレモンパスタ」になります。
4位 どて焼き缶詰「トロトロ&甘辛味噌の合わせ技」

年間販売数、約4万缶の缶詰「どて焼き缶詰」は、

牛スジ肉を味噌とみりんで煮込んだ大阪名物が入った缶詰で、

マイルドな風味の合わせ味噌とかつおダシでじっくりと煮込んであり、

ご飯と一緒に食べても美味しいそうですが、
「mr.kanso」オススメの食べ方は、

火を通した人参や玉ねぎにどて焼き缶詰を加え、

味噌に合う甘口のカレーを溶かしていれると「和風牛すじカレー」になります。
3位 グリルチキン骨付鳥スパイス焼き「スパイシー×ジューシー×チキン」

年間販売数、約5万3000缶の缶詰「グリルチキン骨付鳥スパイス焼き」は、

「ビールに合うおいしい缶詰を」をテーマに、

アメリカのビールメーカー「ブルックリン・ブルワリー」と、
「mr.kanso」がコラボして開発したオリジナル缶詰で、

缶詰の中に骨付きチキンが入っていて、
120℃で30分間じっくりと焼いているので、

お肉も軟骨も柔らかく、簡単にお肉がホロリと取れて食べることができます。

スパイシーな黒コショウとジューシーな鶏肉がビールのお供やご飯のおかずに最高だそうです。

2位 たこ焼き缶詰「世界初!?たこ焼きが缶詰に!」

年間販売数、約6万5000缶の缶詰「たこやき缶詰」は、

大粒のたこ焼きと一緒にたっぷりのソースが入っていて、

あんかけ状のソースが型崩れしやすいたこ焼きをカバーしていることで、
たこ焼きの缶詰化が可能になっているそうです。

付属でかつお節とあおさが付いているので、

マヨネーズと一緒に仕上げるとお店で食べるたこ焼きになります。
味も本格的ですが、

賞味期限が3年と長いため、

保存食としても使えるのでオススメだそうです。
1位 だし巻き缶詰「フワッフワの優しい味」

年間販売数、約9万5000缶の缶詰「だし巻き缶詰」は、


「mr.kanso」と、
京都にある創業88年のたまご焼きメーカー「吉田喜」が共同で制作したオリジナル缶詰で、

「吉田喜」は、赤坂御所に厚焼きと伊達巻きを献上したことで知られ、

今では、ミシュランガイドに掲載される寿司店や料亭などに卸している人気の品だそうです。
「吉田喜」の人気の秘密は丁寧な製造工程にあり、


国産卵をかつお節・いわし節・さば節の天然だしと合わせ、
その道40年以上の熟練の職人が丁寧に火を調節しながら焼き上げ、
一つひとつ手詰めで缶詰にしているそうです。

フワッフワで本格的な京風だしが絶品の玉子焼きは、ほっこりする優しい味て、
「mr.kanso」オススメの食べ方は、

だし巻きたまごの大きさにパンをカットし、

マスタードとマヨネーズでソースを作りパンに塗り、

だし巻きたまごを挟むと、

「だし巻きサンド」が出来あがります。
いかがだったでしょう。
ビールに合う「グリルチキン骨付鳥スパイス焼き」は惹かれますね。
キンキンに冷えたビールと一緒に食べてみたいです。
(^ – ^
圧倒的な人気の「だし巻き缶詰」は絶対に美味しいでしょうね。
ミシュラン店にも卸しているフワッフワだし巻き玉子は極上の逸品ですね。






























