答え「高知(こうち)」
蛇口から水を少しずつ出すと、
一番下の「一(いち)」という漢字が出来あがります
同じく水を足していくと、「工(こう)」という漢字が出来あがります
さらに水を足すと、「土(つち)」という漢字が出来あがります
満タンに入れると、「王(おう)」という漢字になります
①②③を続けて読むと、「こうち(高知)」となります
【問題25】?に入るのは①②③のどれ?理由も答えて
答えは、
次ページです。
蛇口から水を少しずつ出すと、
一番下の「一(いち)」という漢字が出来あがります
同じく水を足していくと、「工(こう)」という漢字が出来あがります
さらに水を足すと、「土(つち)」という漢字が出来あがります
満タンに入れると、「王(おう)」という漢字になります
①②③を続けて読むと、「こうち(高知)」となります
答えは、
次ページです。