こんにちは、yojipapa です。
今回は、【スーパーJチャンネル】で紹介された、車中泊が快適に!避難にも行楽にも使える「防災お助け便利グッズ5選!」の内容をお伝えします。
番組名
スーパーJチャンネル
出演者
【メインキャスター】
渡辺宜嗣、林美沙希
避難にも行楽にも使える ! 車中泊 お助け防災便利グッズ 5選 紹介 ! 車中泊が快適に ! お助け防災グッズ「車中泊セット」【スーパーJチャンネル】

新型コロナウイルスの影響もあり、避難所で「周りの人に迷惑をかけたくない」「気を使わずリラックスしたい」との思いから車中泊を選択する方が増えているそうです。
被災地の支援をしているNPO法人の方によると、

「3密を避けるという意味でも車中泊は大切で、避難所でないといけない人たちが避難所を優先的に使えるようにするためにも車中泊でも可能な我々はそれを選択する助け合いも一つの考え方」と言います。
そして、車で避難をする際には危ない状態になってからの避難は極めて危険なので、
「あらかじめ避難」という考え方が大切だそうです。

車内に持ち込む荷物は、

乗る人数分の毛布

ゆったりリラックスできる洋服(エコノミー症候群のためにも有効)

ビニール袋(ポンチョの代用・雨ガッパの代用・トイレの代用・タンクの代用として使える)
そして、エコノミー症候群対策として水分の補給と適度な運動が大切だそうです。
車中泊 お助け便利グッズ 5選
ハンギングベルト

車中泊用の物干し竿です。
スペースクッション

後部座席でも足を伸ばせるようにするクッションです。
防災 車中泊セット



災害時に車内で快適に過ごせるよう自動車メーカー「マツダ」が新たに発売した、
専用バッグに10個のアイテムが入った「車中泊セット」です。
防災エアーマットGOLON


付属のストローで膨らますと、


約5分でエアーベッドが完成です。
虫よけウインドウネット フロントドア用

フロントウインドウを開けた状態でも虫が入らないようにするネットカバーです。
いかがだったでしょう。
防災「車中泊セット」
行楽でも避難先でも使えるなら車に保管しておくと安心ですね。
避難のタイミングはとても難しいと思います。
ただ、早ければ早いほど災害へのリスクは軽減はできます。
車内空間が快適に過ごせるようになれば、
少しでも早く避難される方も増えるかもしれません。










![防災セット SHELTER プレミアム 3人用【L】 【楽天総合ランキング1位】 災害対策 おすすめ 非常食 保存食 保存水 ラジオ ライト ランタン エアーマット トイレ ラピタ シェルター 家族 3人分 三人分 三人用 中身 オススメ [AS12]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/at-rescue/cabinet/cat001/pouch/shelter/sh_03_orbk.jpg?_ex=128x128)







