10位 冷え冷えアトラクション

7月20日にリニューアルされた「ナガシマスカ ~水ましですか~」は、地上18mから激流を下り、かっぱの意味もないくらいびしょ濡れになるそうです。

そして、ずぶ濡れになった体を温めに隣接する温泉施設「ふじやま温泉」へ。

富士山を眺められる絶景温泉です。
いいコースですね。
(#^ . ^#
9位 昭和レトロな街並み

富士山駅近くの西裏地区にある昭和レトロな街並み「西裏通り」は、昭和30年代の繁華街の名残があります。
近年、フォトジェニックと注目されているそうです。

「新世界乾杯通り」では、現在5件が営業しています。

「かぎしっぽ」は去年オープンした小さなイタリアン、富士吉田の水に惚れ込んだオーナーが埼玉県から移り住んで始めたお店です。

富士吉田にもこんなおしゃれな街並みがあるんですね。
8位 新倉山浅間公園

ここからの風景は、The、Nippon!!!

これぞ、日本!
とても素晴らしい景色ですね。
ここは絶対行きたい!!!

世界中のお客さんがこの場所を目指すそうです。
外国人にも大人気スポットだそうです。
素晴らしい!!!
7位 馬肉

富士吉田市の精肉店では必ず馬肉が売っているそうです。
江戸時代に富士山登頂の手段として馬が多く用いられ飼われていたことで馬肉文化が根付いたそうです。
6位 吉田の火祭り

400年以上の歴史があるお祭りです。

日本三奇祭の一つとも言われる約2kmにわたって約100本の大松明が立ち並びます。
次ページはいよいよベスト5の発表です。








